営業からのメッセージ
『今年の節分』
2021-02-03
新しい年を よい年に するために 節分豆をまき 邪気を祓い 福を呼び込む

今年は コロナの 退散も こめてまく

その年の 恵方を向き 無言で 一本丸ごと食べ 幸運や 無病息災を 願う 恵方巻…
二人暮らしと ワンちゃん
の我が家


せからしがりやの まぁばぁばってん 四季折々の 大きな イベント ぐらいは 大事にする

毎年、鬼の面を 主人に 付けさせ 日頃の 恨みを 節分にかこつけ 豆をまく…ではなく、投げつける

逃げ回る 主人に 昔は 子供たちも 楽しんでいたが…
最近は 投げつける 元気も 薄らぎ まねかた『福は内・鬼は外・鬼も入ってきていいよ』とまく
ただ、恵方巻は 毎年手作りし、娘・息子家族分 含めて 7本巻く
今年は、ほんのり甘めの 玉子焼き・カニカマ・レタス・まぐろ漬け・キュウリ
シーチキンマヨ・つぶした梅を 具に しっかりと巻く
福が 逃んごつ 南南東を 向き 黙って 丸ごと 食べる と言うけれど…
『うまかね
どがんね
』と 有無を言わさず 主人に たたみかけるように しゃべりかける。


でかい巻きに 喉を 詰まらせそうに なった
(ばちがあたった
)


無言で 丸ごとは 無理ばい

でも、『うまか~
節分でなくても巻き寿司また作って~ 』

と 孫からの ラインで 調子に乗る まぁばぁでした

今年こそ
コロナと 一緒とはいえ… 強く 歩み出したい ものだ


by まぁばぁ
