本文へ移動

営業日記

営業からのメッセージ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

『まぁばぁが見た営業さん』

2025-03-13
注目
営業職は、それはそれは 沢山のお客様と接して仕事をします。
自分と相性が良いお客様も、お互い何だか考えが違う人も。
言葉遣いの優しいお客様も、言いぶりが荒い人も。
年齢が近いお客様も、離れている人も十人十色の方々との掛け合いです。
弊社は、本当に恵まれているのでしょう 
大抵の場合、穏やかで楽しい人が多く、会話も弾み良い御縁をいただきます。
でも、たまにお客様の お考えに寄り添えず残念な結果になる事もあります。
営業は、そんな時ガックリと肩を落とし、この世の終わりとばかりに暗くなります。
しかし反面、こんな つまづきがあるからこそ、色々な事を反省し、また立ち上がり、その度に強くなっていく。
お客様に気付かされ、育てて頂いている』のです。
だからこそ、常に感謝を忘れてはならない。
明るく前向きな思いを持って、お客様に信頼してもらえる
そんな営業さんになって欲しいと願い、私は精一杯のエールを送りたい!

         by まぁばぁ

『女子ひな祭り会』

2025-02-27
注目
毎年恒例になりつつある、ひな祭り女子会を開いてもらいました。
まぁばぁ(社長の奥さん)が、作ってくれた食事と、このちゃん(篠原家 嫁)が用意してくれたデザート(^^♪
私はあつかましく、豚汁をリクエスト『めんどくさかとよ~』って言いながらも作ってくださいました。
"正子さん ありがとうございます。” 
どれもこれも優しい味で、みんなお腹いっぱい…昼から動けません(笑)
今年40数歳の おひな様のように、家庭でも・仕事でも、笑顔の可愛い人を心がけ、
皆に愛されるよう 日々前進して行きたいと思います。

追記 ーまぁばぁのつぶやきー
裕福でもない中、孫の為に色々工面し、
おひな様を購入し、贈ってくれた実家の両親に 感謝でいっぱい・・・ 
あ・り・が・と・う

         by さき&まぁばぁ

名称変更!『にわか百姓 第24話』から『じぃじの畑』へ・・・

2025-02-26
注目
3歳の孫をつれ、去年 大根抜きを実行… 
肥しの少なさや、暑さの為、それはそれは可哀想な大根でした。トホホ・・・
まぁ 何にしても、まだまだ『にわか百姓』なりの成果でした。
小さい大根なので、孫には丁度よく 楽しく抜く作業ができ、一緒に大根も洗い、完了しました。
それからと言うもの 散歩でよその畑を通る度、『大根!・大根!』と言いうようになりました
孫が畑を楽しみに見るようになったので、『にわか百姓』から
『じぃじの畑』に名称変更の運びとなりました。

*冷たさの 中でじぃじの大根に 小さき手を添え 抜く懸命に

         by まぁばぁ

『梅まつり…』

2025-02-17
注目
雨の予報が、午後になるにつれ、お日さまが顔を出してくれました。
グリーンファーム山浦にて行われた  "梅まつり"にボランティアとして、行かれた社長夫婦✨
朝、出社したら 会社の玄関前に、キレイな可愛いお花たちが、私を選んでとばかりに並んでいました。
女性社員で、色取りどりのお花たちを 寄せ植えしました。
グリーンファームさんのお花は、とても丈夫で、色鮮やかです。
日頃、お花たちへの愛情をそそぐ利用者さん・職員さんの優しさが伝わってきました。
色とりどりの花たちを見ると、春が来るのが楽しみになりますね
グリーンファームさんの お花たちへの愛を、
私たちもしっかりつないでいきます!

追記…
梅のつぼみはまだだけど、花苗は春らんまんでした。
私たちも、きれいな花同様に美人ぞろい・・・?かも

         by まぁばぁ・さき

『おひな様お出まし~』

2025-01-31
注目
頭が高~いひかえおろう~ おひな様お出まし~
久々にお出ましのおひな様です。
ちょっと横を通りにくいけど、やっぱ素敵・・・
春がほんの少し垣間見える気がします。
今年、46歳のおひな様ですが、
年もとらず どの方も美しく、うらやましいなぁ~
日本の素晴らしい行事を、みなで喜びあいたいものですね
訪問されるお客様や、協力会社さん、業者の方から 
『わぁっ 久しぶりに おひな様を見れた!』と喜んでもらっています
お出ましのおひな様も、心なしか微笑んで嬉しそうです。
2月27日に、当社来客用お座敷にて、ひな祭り会を開催予定!
しか~ちなか手料理で、ランチを思いたちたいと思っています。
さぁ~て まぁばぁは、メニューをどうしようかと 思案中・・・

         by まぁばぁ
株式会社 篠原工務店
〒841-0044
佐賀県鳥栖市高田町43-1
TEL.0942-82-2177
FAX.0942-82-1775
TOPへ戻る