本文へ移動

営業日記

営業からのメッセージ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

『春の息吹』

2023-03-10
あっという間に 春めいてきました。
裏地ボアの、首タートルの、長袖の、冬物を 着ているのが、何だか 恥ずかしくなるくらい…
日中は ポカポカほんわか 汗ばむ陽気に なりました
本年 卒業を迎えた中・高生は コロナの 制約を 受け続けた 強い強い子供たち。
大人より立派だなぁ~と 感服しています…
 
そんな 子供たちに 幸多かれと 願うばかり…
そして、中・高で得た 学業を駆使し 各々 決めた道を 歩んで欲しい。
また、学業もだけれど 、一生の 付き合いに なるであろう友と 交流を深め友情を 長く育んでもらいたい…
 
春の息吹を 感じながら ステキな 休暇を 安全に 過ごして進学・就職に 向けて 充電してください。
 
ご卒業・進学・就職 おめでとうございます。
 
by まぁばぁ

『落ち着いてきました。』

2023-02-24
事務所を2 月8~10日の 日程で 引っ越し 、やっと 落ち着き 始めました。
まだまだ 動線が サッと浮かばず ウロウロしたり、収納場所が分からず 
『あれはどこ』『あれが無くなった 』と 探し回ってます。
事務所に お見えになった 業者の方や お客様には お手数、ご不便をおかけしています。
優しい方々ばかりで 楽しそうに喜んで 階段を上がり 事務所に 入って来られています。
ありがとうございます。
どうぞ ご遠慮なく ズズズイィ~と 上がって来てください。
お待ちしています。
 
業者の方から頂戴した『お花さんたち』写真見てください。
花に囲まれ 近づく春を 感じています。
 
        by まぁばぁ

『珍・引っ越し道中記 №3』

2023-02-14
2階 新事務
  ~引っ越し完了~
引っ越し日 2日間、晴天と 暖かさに 恵まれ 無事に 済ませる事が できました。
プロの 引っ越し屋さんは もちろんですが、どちらかと言うと
当社のみんなが 働く、働くハードでしたが みんな 一丸となり 運ぶ、運ぶ 片付ける、片付ける
まずは、運び出して しまいさえすれば 後は ボチボチ やれる。
しかし、一切に 通信機器や 精密機械を 配置・配線するのは 大変だったと思います。
統括してくれた 山ちゃんこと 山崎課長ありがとうございました。
みんなも お疲れ様でした。
 
事務所が 2階になり、『なんか 寄り付きにくいなぁ~』
『なんか 2階に上がるのが 面倒 』…と 思われている事でしょう。
みんな2階で ニコニコして お客様を 待っています。
面倒と 思わず ちょっとした 運動と 考えていただいて 
 
どうぞ ズズズイィ-っと お上がりください。
引っ越したばかりで『なぁ~んか さびしか~』
コーヒー準備してまぁ~す。
 
 
        by まぁばぁ

『珍・引っ越し道中記 №2』

2023-02-03
重い荷物を 持って 幾千里。
17段もある 階段を 何十回も 登ったり降りたり 
『よか運動になるばい。』と ここ数日 事務方課長の山崎こと
『山ちゃん』は 汗びっしょりで 頑張っています。
おそらく 1~2キロ やせたのでは…
ましてや 引っ越し 総元締め的に 動いて もらっているので
多くの手配を 先読みして やらねばならず 大変だと思う。山ちゃんに感謝です。
 
営業課長の竹熊こと『さっちゃん』も
営業の力持ち『さきちゃん』も『筋トレにちょうど良か』と行ったり来たり。
さて、体重落ちたかな
8日に プロの応援を 受けての 引っ越し、10日に 通信機器工事に 入る。
天気が心配、まだ 塗装も済んでないし
月曜から 空模様悪いみたいだ。 しばらく使わない物から 運んではいるが、
『あれっあれがないこれがない…』
『ありゃ どこさん行ったやろか』と 右往左往だ
 
        by まぁばぁ

『珍・引っ越し道中記 №1』

2023-02-01
事務所が古くなった…ある時、事務所に見えた お客様が ポツリ…
『ここん事務所も ボロかねぇ~』
平成元年に 建設したもの。築35年になり、国道沿い故に 余計に ガタが きているような 
同じく私も 古希を迎え、自宅の 2階への上り降り、そして70坪を お守りするのが 徐々に 難しく…
そうだ幸いなことに うちは 鉄骨建設
2階を リフォームして 事務所として 活用したらいいんじゃないか
ナイスアイディア(私って 機転が 利くじゃないか… 自画自賛
なんと このアイデアが とんとん拍子に進み 実現化になった。
 
現在、自宅は 足場がかかり シートに くるまれている。
部屋は 弊社のベテラン建築担当の 中村君が頑張ってくれて、ほぼ完成
電気工事を 残す程となった。
外回りは 外壁塗装が 残っているが お天気に 左右される仕事なので おてんとさんまかせだ。
これまた塗装屋さんが 腕利きで 人が良いときたもんだ。
 
引っ越しは 少しずつ 運び込める物から 移動中。
引っ越しは いつの時も おおごと。
営業さんの中には『私は 鉛筆より重いものは 持ったことがない』『私は 力自慢』『私は 口だけ出します。』etc…
引っ越し荷物箱を かかえて ウロウロ・オタオタ・チャベチャベ(井戸端会議)で中々さばけず。
最終的には 引っ越しのプロに 頼んではいるが、自分たちで 出来ることは するつもりだ。
 
さてさて、引っ越しゴタゴタが 落ち着くまでは ハプニング続きの感じだ… 
面白いことが 起こったら またアップします。
『焦らず・騒かず しかし 着実に 引っ越しが 完了しますように…』
 
        by まぁばぁ
 
もういっちょ 書かせてください。
事務所が 2階になっても、同じ顔ぶれ みんな変わりません。
うちの想いも 変わりません。
小さな会社の 私たちが できる小回りのきく しっかりした 仕事を 目指します』を掲げています。
ぜひぜひ 遊びに来てください
株式会社 篠原工務店
〒841-0044
佐賀県鳥栖市高田町43-1
TEL.0942-82-2177
FAX.0942-82-1775
TOPへ戻る