株式会社篠原工務店|建築工事|土木工事|太陽光発電|オール電化|メンテナンス|リフォーム|佐賀県鳥栖市
施工実績(お客様の声)
篠原工務店マナー10戒
篠原工務店のこだわり
不動産情報
発電・蓄電池・オール電化のご案内
リフォーム
新築
おうちができるまで
太陽光メンテナンス
営業日記
篠原工務店スタッフ
交通アクセス
採用情報
個人情報保護方針
イベント&キャンペーン
サイトポリシー
サイトマップ
http://shinoko.jp/
モバイルサイトにアクセス!
株式会社 篠原工務店
〒841-0044
佐賀県鳥栖市高田町43-1
TEL.0942-82-2177
FAX.0942-82-1775
0
2
9
9
9
4
太陽光メンテナンス
太陽光メンテナンス
トップページ
>
太陽光メンテナンス
家庭用から産業用までメンテナンス致します。
家庭用から産業用までメンテナンス致します。
あなたの太陽光発電、きちんと動いていますか?
太陽光発電システムはメンテナンスフリーではありません。
自然災害・老化・故障・イタズラや雑草など
様々な原因によって(気が付かないまま)太陽電池モジュールやパワコンにトラブルが発生している事があります。もともと天候により発電量が前後する太陽光発電システムは故障やトラブルによって発電効率が低下していても、発電量モニターを見ているだけではなかなか見抜けません。
なので 定期的にメンテナンスを行い 未然に防ぐことが重要になります。
直前メンテ及び随時メンテのお知らせ(有料)
メーカー保証(10もしくは15年)が切れてからの修理は全て有料となります。
保証があるうちに設備の点検を行い、
不良部品等の交換などを無料で行った方が得策だと思われます。
※
注、弊社実施の点検は、その時点の設備の状態をチェックするものであって、
それ以降の設備状態を補償するものではありません。
【トラブル事例】
【トラブル事例】
パネルの破損
台風や強風による飛来物でパネルが割れたり、ヒビが入るなどの損傷を受ける事で発電効率が低下します。
ケーブルのゆるみ・外れ
パネルやパワコンに異常がなくても、それらをつなぐケーブルに老化や破損・外れがある事もあります。
雑草の繁茂
野立ての太陽光発電システムの場合、生い茂った雑草が影となり発電効率を低下させる事があります。
架台の錆・緩み
架台の破損や歪み・天候など様々な原因で架台が錆び それにより最適なパネルの角度を維持できなくなります。
パワコン・機器の不具合
パネルに問題がなくてもパワコンや各種機器に故障・破損がある事で発電効率が低下したり、システムが停止する事があります。
パネルの汚れ・糞害
パネルの汚れによる発電低下や糞害によるホットスポットが発生しパネルの焼損などが発生します。
【検査内容】
【検査内容】
故障モジュール特定
捜査機器を使い何枚目が故障しているのか特定します。
サーモカメラによる検査
肉眼で発見できない異常発熱を検知します。
(追加検査)
ストリングマップの作成
施工業者がいなくとも、当社で作成。
(追加検査)
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
営業日記
|
施工実績
|
お問い合わせ
|
篠原工務店マナー10戒
|
篠原工務店のこだわり
|
不動産情報
|
発電・蓄電池・オール電化のご案内
|
リフォーム
|
新築
|
おうちができるまで
|
太陽光メンテナンス
|
営業日記
|
篠原工務店スタッフ
|
交通アクセス
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
イベント&キャンペーン
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<株式会社 篠原工務店>> 〒841-0044 佐賀県鳥栖市高田町43-1 TEL:0942-82-2177 FAX:0942-82-1775
Copyright © 株式会社 篠原工務店. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン